そして、下の写真は、
チベット体操を始めた頃の体型と、約1年後の体型を撮ったものです。
2006年5月20日
|
2007年3月10日
|
|
|
体重:55.8kg・体脂肪率:17.0
|
体重:53.8kg・体脂肪率:13.2
|
2007年3月からは真向法という柔軟体操も始めました。
チベット体操は、
筋肉を鍛え、成長ホルモンの分泌を促し、
新陳代謝を活発にするため、健康維持に役立ちます。
一方、真向法は、
血流を良くしコリを防ぐだけでなく、
怪我を予防するための柔軟な筋肉を作るのに役立ちます。
それぞれのエクササイズは、クルマの両輪のようなものです。
あえてデメリットを挙げるとすると、
チベット体操と真向法のみのエクササイズは
脚部の筋肉鍛錬が不十分になることです。
例えば、「ふくらはぎ」や「もも」や「お尻」の筋肉を効果的に鍛えられません。
そこで、ランニングやスクワットを加えて取り入れる必要性は感じます。
|